「グリップ」「構え方」「振り方」はゴルフ上達やゴルフを楽しむための重要なポイントです。
今回は「グリップ」について説明します。
「構え方」「振り方」について確認したい方はこちらをどうぞ。
グリップは、「打つための最初の準備」とも言えます。
上級者と初心者とでは、この「打つための準備」の違いが如実に表れます。
上級者ほど打つための準備がしっかりとできているのです。
グリップは、人とクラブが唯一つながるジョイント部分で、このジョイント部分がうまく機能しないとスイング全体の流れによどみが発生してしまう部分です。
グリップについて、しっかり学んでいきましょう!
グリップの種類
グリップには、両手の指の絡め方の違いで3種類のグリップがあります。
- オーバーラッピンググリップ
- インターロッキンググリップ
- テンフィンガーグリップ
右手の小指と左手との絡め方で、違いが出てきます。
1.オーバーラッピンググリップ
2.インターロッキンググリップ
3.ベースボールグリップ
このうち、2.インターロッキングと3.テンフィンガーグリップについては、筋力の少ない女性や子供に合うと言われていますが、アマチュアの多くは、1.オーバーラッピングでゴルフを始めています。
まずは多くのゴルファーが選んでいるもので始めることで、各種の情報や、他の方からレッスンを受けるときも有益なレッスンを受けやすくなるので、こだわりがなければ、1.オーバーラッピングから覚えるとよいと思います。
ゴルフに慣れてきて、グリップで球筋を変えたい、どうもしっくりこない、となったら他の握り方を試してみてはいかがでしょうか。
1.オーバーラッピンググリップ
クラブを両手で握った時、右手の小指を左手の人差し指と中指の間に乗せるのが特徴のグリップです。
右利きの方には右手の感覚が出しやすいグリップです。
2.インターロッキンググリップ
オーバーラッピングより、スイング中の右手の余計な動きを抑えることができるのも特徴です。
両手の一体感が出しやすく、方向性に優れ、女性や子供などの手が小さい方にもオススメの握り方です。
3.テンフィンガーグリップ
他のグリップより、両手でしっかりと握れて、クラブを上下左右に自由に動かしやすいグリップです。
あまり力のない方にオススメの握り方です。
野球の握り方と同じく10本の指でグリップするため、ベースボールグリップとも言われています。
左手のグリップの形
左手のグリップの形で3種類があります。
- スクエア グリップ
- ストロング グリップ
- ウィーク グリップ
左手グリップの右側へのかぶせ具合で違いが出てきます。
通常のスタンスを取って、 自分の左手のグリップを見た時に、
左手の人差し指、中指、薬指のナックルが3つとも見える程、左手を右側に強くかぶせているものが2.ストロンググリップ
人差し指、中指の2つのナックルが見えるぐらいの左手のかぶせ具合が1.スクエアグリップ
人差し指の1つのナックルが見えるぐらいの左手のかぶせ具合のものが3.ウィークグリップ
です。
左手をかぶせるほど、フェースローテーション(クラブフェースのスイング中の開閉)がしずらくなります。
昨今のクラブの進化により、慣性モーメントが高まり(フェースの開閉がしずらくなり)、ストロンググリップが求められているため、特にこだわりがなければ、最初は 1.スクエアグリップ か 2.ストロンググリップ を選択されることをオススメします。
グリップをしてみましょう
グリップの仕方について紹介したところで、実際にグリップをしてみましょう。
まずは左手からグリップです。
左手からグリップ 左の手のひらのどの部分で持てばよいか
左の手のひらのどの部分で持てばよいかを悩まれる方は多いと思います。
一般的には以下のように、手のひらの部分か、指の第2関節周りの指の腹に置くことになります。
まず地面に対してまっすぐに立ち、両腕は体の側面にだらんと垂らしてみてください。
この時、若干両方の手のひらが体の前方と空の方向へ開いている状態になると思います。
この状態で、左手のひらに、ポンっとクラブを乗せてみましょう。
手のひらに、うまくひっかかって、すっと持てる、そんな状態が自然で、フィットしやすい
グリップの位置になります。是非、試してみてください。
これではちょっとよくわからないという方は、それぞれの場所に置いて、試してみて、自分にあうものを探してみてください。
左手の中指、薬指、小指でクラブの重さを感じ支えるように持つ
左手にクラブを持つ時、クラブの下から、左手の中指、薬指、小指側でクラブの重心を取る(クラブを支える)ように持ちましょう。
また、親指と人差し指の根本はしっかり絞めるようにし、人差し指はピストルのトリガーを引くような形にしましょう。
右手は添えるだけのイメージ
次に右手をグリップしてみましょう。
右手は添えるだけのイメージにしましょう。
スイングの主体は右手と右腕ではなく、左手と左腕のため、利き手の右手は左手より器用に自由に動かせる反面、スイングに余計な動きを加えてしまいかねません。
右手のグリップ時は、薬指と中指でクラブの重心を感じるように、クラブの下から支える要領で添えましょう。
この時も、左手の指の方に、より重心を感じさせましょう。
また、右手の、親指と人差し指の根本はしっかり絞めるようにし、人差し指はピストルのトリガーを引くような形にしましょう。
これは、ボールをインパクトする際、右手全体でボールを押し込んで力を伝わせるためにも重要な形となります。
右手で強く押し込むというより、これらの準備が、結果として押し込む形になる、というイメージです。
より感覚を得るためにグリップ器具を握ってみましょう
このサイトに限らず、レッスン本、他のサイトでもグリップの説明を参照されているかもしれません。仮にyoutube等の動画を見たとしても、やはり自分でグリップしてみて、誰かの指摘を受けないとよいグリップの習得は難しいと思います。
ゴルフショップ等でこういったグリップの練習器具がありますので、一度握ってみて、感覚を養ってみてください。
上級者になってからも、時々この器具をグリップすることで、気づきや悪い癖の解消に役立ちます。
安いものなら千円程度ですので、購入も検討されるとよいかと思います。
グリップは優しく持つ
ゴルフのレジェンドが「グリップは小鳥を持つように」優しく持つことを推奨していることは有名な話です。
レジェンドに限らず、どんなプロでも伝える真理だと思います。
初心者はグリップがすっぽ抜けてクラブが飛んで行ってしまいそうと感じたり、力んだ方がボールが飛ぶと思い込むことで、グリップを強く持つ傾向にあります。
ですが、体の唯一のジョイント部分であるグリップを強く持ちすぎると、クラブ自身の性能が生み出すパワーを、強すぎるグリップのせいで弱めてしまうことになります。
クラブが生み出すパワーを活かすために、グリップは優しく、緩く持ちましょう。
とはいえ、クラブを支えられないほど、優しすぎるグリップではスイングができません。
「クラブを握るというより、持つ」「クラブを手に引っ掛ける」
という感覚でグリップしてください。
グリップした後、クラブをワッグル(上下左右に動かす)をしながら、そしてスイングしてもクラブがどこかに飛んでいかないぐらいの握り具合を確かめながら、どんどんグリップを緩めていくことを試してみてください。
パターのグリップ
ツアープロの中には個性的なグリップを見かけることもあると思います。
「パターに型無し」とよく言われますが、これはパターのグリップにも言えることで、様々なグリップの形があります。
もちろん、これまで学んだ通常のショットでのグリップでも構いません。
ゴルフに慣れてきたらでよいですので、以下のグリップについても試し、自分に合ったもの探してみて下さい。
クロスハンド
逆オーバーラッピング
クロウハンド
指の意識(ショットとパターは意識を変えよう)
パター以外のショットとパターとで、指の意識を変えることをおススメします。
- 左手の中指、薬指、小指側でクラブの重心を取る(クラブを支える)
特に初心者においては、ショットでスライスが出やすいため、フェースローテーション(クラブフェースの開閉)がしやすい状況を作ることをおススメします。
そのためには、左手の小指側にクラブの重心を取ってクラブを支えた方が、親指側で支えたときと比べて、インパクト前後でのクラブの開閉が格段にしやすくなります。
インパクト以降にクラブが急激に加速する感覚が得られると思います。体の機能とクラブに仕事をさせている感覚です。
小指側、親指側、それぞれの方法をぜひ試して体感してみてください。
人によっては、小指側より、薬指と中指側で支えた方がやりやすい場合もありますので、このあたりも試して自分に合うものを探してみてください。
- 左手の人差し指、親指側でクラブの重心を取る(クラブを吊るように持つ)
- 左手の人差し指、親指で出来るV字を通常のショットより指の根本をしっかり絞めて握る
逆にパターにおいては、フェースの開閉のしやすさは、ボールの進む方向性を悪くしてしまいます。
そのため、親指側の2つの指(親指と人差し指)で重心を取ることをオススメします。
パターのフェースローテーションは極力抑えて打ちたい、という方には、更に、人差し指と親指の根本をしっかり絞めてVの字を作ることで、フェースの開閉がしずらくすることもオススメします。
まとめ
グリップは、人とクラブが唯一つながるジョイント部分で、このジョイント部分がうまく機能しないとスイング全体の流れによどみが発生してしまう部分です。
人によって、体格や手や指の骨格は異なるため、この説明を受けて、少し変えてみたりすることも重要ですので、色々と試してみてください。
初心者は中古品のクラブを使われることも多いと思いますが、粘着度が弱いグリップは、強くグリップを持たなければと、強く握りがちになります。
粘着度を増すためのグリップの交換や洗浄をしましょう。洗浄は家庭用の食器洗い用の洗剤で十分です。
みなさまの参考になれば幸甚です。
【関連記事】
グリップを覚えたら、次は「構え方(スタンス)」「振り方(スイング)」を確認しましょう。
基本を押さえたレッスン本のオススメをまとめています。
コースデビューが不安な方、上達を速めたい方はレッスンを受けるのもありかと思います。各練習場やゴルフスクールでは初めてゴルフをする方向けのレッスンをしてくれるところがあります。レッスンは基本をしっかり覚え、最短で上達したい方にオススメです。
コメント